SEIWA | Fabric Dyeing :: Leather Craft school | 染色教室・レザークラフトスクールとは | SEIWA染色教室のご案内



SEIWA染色教室のご案内

「モノづくり」に出会う場所

NS014291Image1

SEIWAには「染色」と「レザークラフト」の大きく2つの分野の教室があります。
 
しっかり学びたい方は、
定期的に開講する〈レギュラーコース〉
まず、体験してみたい方は〈ワークショップ〉

〈レギュラーコース〉は、お気に入りの先生とともに基礎から本格的に学び、理論と実践を通した制作活動を行います。

〈ワークショップ〉は、染色とレザークラフトをお手軽に体験し、その楽しさをお伝えしています。また毎年の夏期講習や数日かけてひとつのテーマに取り組む臨時講習も随時開講しています。

SEIWAの染色教室は、楽しみながら手を動かして「モノづくり」に出会う場所です。



美しい染色の世界

NS014380Image1

紅型染科、坂本道枝先生の作品
布に色をつけて染め上げる染色の世界。
あなただけの色を、作品を、自由に創ってみませんか?

着るもの、身につけるもの、部屋を飾るものなど、染色はとても身近なものです。
それは脈々と受け継がれてきた日本の伝統文化・技法であり、最新のファッションにも通じる美しい世界です。

また、だれにでも楽しめるものでありながら奥が深く、生活を豊かに楽しませてくれます。
SEIWAは染色の楽しさを一人でも多くの方に広めたいと、1941年から染色教室を開講しました。

以来、半世紀の間に多くの方が染色を楽しみ、全国で活躍しています。
日本で唯一の歴史と伝統・実績のある教室。それがSEIWAの染色教室です。



自分だけのレザーアイテムをつくる

NS014381Image1

ハンドメイドレザーレッスン/土平恭栄先生の作品
一枚の革から、革小物やバッグを仕立てる。
いつも持っていたくなるような自分だけの作品をつくってみませんか?

革は古来より人の暮らしと密接に結びつき、生活を支えてきた天然素材です。
身の周りにも、革でできた製品があふれています。
これらの革製品たちを、今度は自分の手でつくれたら嬉しくありませんか?

近年レザークラフトは、
量産品には現れない個性を追い求める人たち、
世界にひとつのオリジナルを求める人たちによって
新たな輝きを放つ魅力的なクラフトとして再認識されています。

そのやわらかな“手触り”“質感の魅力”。“つかうほどに深まる味わい”。

あなたもSEIWAで、自分だけのレザーアイテムをつくってみませんか?



充実の教室設備と一流講師陣によるきめ細やかな指導

NS014382Image1

制作活動に必要な設備を完備しています
はじめての方もご安心ください。
「お教室」と敷居の高いものと構える必要はまったくございません!

各講座は、もちろんその道の第一線で活躍する一流講師が指導いたします。
それは、色と革を知り尽くしたSEIWAだからできる専門講座です。
でも、一番大切なことは、作りたいと思う気持ちです。

SEIWAの教室がもっとも大事にするのは「一人ひとりの感性をいかに引き出すか」です。
受講生一人ひとりに適した、きめ細やかな指導を行います。
作りたい気持ちをお持ちの方、楽しみたい方は大歓迎です。どうぞお気軽に。

各教室は、科目に合わせた設備を完備しています。
帯や反物を張る張場、染色用の水場、コンロ、ゆったりした作業スペースなど。
専門教室として、みなさんの「モノづくり」を全力でバックアップいたします。

レザークラフトも、革漉き機および革用ミシンを完備し、
デザインをカタチにするまでの、すべての設備を揃えています。



あらゆる材料と用具、素材を用意

NS014383Image1
SEIWAは染料・染色材料・用具から革素材・工具まで、
すべてのものが揃います。

全国のハンズの皮革材料コーナーをはじめ、クラフトショップ・手芸材料店で、ぜひSEIWA製品をお手にとっていただき、品質をお確かめください。

小社技術部では、よりよい染色材料をご提供するため、
常に化学的、技術的な面から商品の研究・開発を行なっております。

染色材料の面でも、さまざまなニーズに対応できるよう、
キャリアを積んだスタッフがみなさんからのご相談に応じます。



卒業後・合格後には資格や免状を授与

NS014384Image1
SEIWAは所定の課程を修了された方に、卒業証書・修了証を授与します。
また、認定講師審査会で合格された方には講師認定証を授与します。

開講から半世紀を経た現在、
認定講師資格を取得した多くの卒業生が全国で活躍されています。

※講座により、卒業、修了、認定講師の資格対象とならない講座もあります。



教室/各講座のお問合せ

SEIWA教室
株式会社誠和 東京都新宿区下落合 1-1-1 4F
教室受付時間 10:00〜17:00(土日・祝日を除く)
Tel. 03-3364-2113 email school@seiwa-net.jp

ご注意:
お申込みの際は「受講に際して」を併読、ご了承の上、受講をお願いします。
講座内容、価格は内容向上などの理由により、変更する場合があります。