SEIWA | Leather Craft :: Fabric Dyeing school | 染色・レザークラフト本科コース | ファブリエ・アート科



ファブリエ・アート科

色彩とデザインを楽しみ、描くように染める「ファブリエ・アート科」基礎科コース受講生を募集中です

受講日第2水曜(8月・1月を除く)
時 間10:30〜16:00
月 謝6,000円(税抜)
材料費別途(制作するものによって変わります)
年間諸経費7,000円(税抜)
備 考入会金10,000円(税抜)

NS016383Image1 これまでの染めにとらわれない、自由な発想と感性で、絵を描くように染められる
FABRIER ファブリエの様々な技法を学びます。

初心者の方には染めの第一歩として。
ベテランの方には新しい発想の転換として、幅広く、役に立つ講座です。

講師 すずきあき blog
SEIWAそめ・いろアートスタジオ科講師SEIWA染色の為のデザイン科講師

◯受講日:月1回 毎月第2水曜(8月・1月を除く)
◯時間:10:30〜16:00

※日時は変更する場合があります。
※基礎科修了後は、研究科コースがあります。
詳しくは教室事務局までお気軽にお問い合わせください。

お問合せはtel : 03-3364-2113
email : school@seiwa-net.jpまで。



カリキュラム

基礎科コース:1年間/10回で終了

ファブリエでできる基本的な技法を、作品を作りながら学びます。
1回ごとに、異なる技法で1作品が仕上がります。

本コースには、ファブリエの技法が全て組み込まれています。
作品のサンプルはありますが、色やデザインを自分流に変えて制作することもできます。


NS016385Image1
マスキング:トートバッグ大

NS016385Image2
ライナー・ステンシル:Tシャツ

NS016385Image3
ステンシル・スパッタリング:トートバッグ小

NS016385Image4
ステンシル:ハンカチ・バンダナ

NS016385Image5
ステンシル:ハンカチ・バンダナ

NS016385Image6
スタンプ(地染はDカラー):綿ストール

NS016385Image7
刷毛染め:シルクストール

NS016385Image8
絞り:インドシルクストール


研究科コース:基礎科コース終了者対象

基礎科で学んだ基本的な技術を応用し、基本技法以外にファブリエでできる可能性を追求します。
各自が素材を自分で選んだり、既製品を利用したり、染料と併用したりなど、自由に楽しみます。



コース詳細

◯受講料 月謝6,000円 年度諸経費 7,000円(初回のみ申し受けます)入会金10,000円
・材料費 : 別途(制作するものによって変わります)
・受講料は月初めの講習日に申し受けます。
*記載の価格には消費税(10%)は含まれていません。

◯入会特典 高田馬場店での染色材料(染料・薬品・工具・金具等)ご購入がいつでも20%OFF!!
◯募集人員 基礎科コース:10名 ※定員になり次第〆切といたします。
◯お申込 お電話かEメールで下記までお申込ください。
・染色、レザークラフトの専門教室ですので、材料や備品など、十分な設備が整っています。
・ 店舗も併設していますので、道具や素材が、いつでも揃います。
・ 教室のご見学も随時受付しております。お気軽にお問合せください。

受講に際するお願い

「ファブリエ・アート科」の受講開始にあたり、下記の通りご協力をお願いしております。

・レッスンを円滑に進めるために、なるべく遅刻・欠席のないようお願いいたします。
 遅刻、欠席される場合は、お手数でも、教室事務局までお申し出ください。
・レッスンで製作する作品は時間内で完成するよう進めますが、個人差により完成できない場合があっても別途補講日は設けておりません。


お申込み・ お問合せ

SEIWA教室
株式会社誠和 東京都新宿区下落合 1-1-1
教室受付時間 10:00〜17:00(土日・祝日を除く)
tel : 03-3364-2113 email : school@seiwa-net.jp

お申込みの際は「受講に際して」を併読、ご了承の上、受講をお願いします。
※記載内容は2023年3月現在のものです。講座内容、価格は内容向上などの理由により、変更する場合があります。