STAFF様向けレザークラフト勉強会を開催しました
手縫いの革小物の仕立てを行いました
ユニアート各店STAFF様を対象に、手縫いを基礎から体験していただく勉強会を開催しました。
専門の設備や道具の整ったSEIWA教室にて、約15名のユニアートSTAFF様にご参加いただきました。
ユニアートは、クラフト・画材・文具を幅広く取り扱う専門店です。アートやホビーなど「ものづくり」を楽しむアイテムを数多く取り扱い、レザークラフト商品も各種取り揃えていただいています。
革の裁断〜手縫いの基本〜染色〜コバ磨き
当日のサンプルは、makeUシリーズの「メガネケース」。
通常のキットでは裁断済み、縫い穴あけ済みでご提供していますが、勉強会ということで型紙をご用意し、ケガキ・裁断からスタートしていただきました。
実演を通して、お客様のご案内に活用いただける「使い方」「ワンポイントアドバイス」などをお伝えいたしました
革は成牛タンローを使用、水性染料「バチック」を各色使い、スタッフ様の感性で多様な色に染め上げました。
染色をして仕上げ剤をかけると、一気に色味に艶が出て、くっきりはっきりとした色合いになり、華やかさが加わります。
SEIWAレザークラフト勉強会は随時開催いたします
レザークラフト用品、ケミカル類の使い方を集中的にお伝えする勉強会は、お客様とのご相談の上、随時開催受付致しております。実施時間は午前中スタートの15時程度まで、お昼休憩をはさみ、約半日かけて実践を通したご説明をいたしております。
店頭スタッフ様の知識充足、販売促進の一環として、担当営業までご用命ください。