SEIWA | Fabric Dyeing materials web store | 染料・染色材料ウェブストア : インジゴピュアー 100g

染料・顔料・箔 | 藍染染料・柿渋

インジゴピュアー 100g image1

インジゴピュアー 100g

1,650円→

特価 1,200/袋 (税込1,320円)


入荷未定


■用途/特長

不純物を含まない合成藍で、鮮明な藍色に染まります。綿・麻・レーヨン・絹を染めることができます。

■使い方

■溶かし方
用意するもの
・インジゴピアー 10g
・ハイドロコンク 10g
・Aロード油 10mℓ
・熱湯(80度) 350mℓ
・すくも藍溶解剤 150mℓ

@ インジゴピアーを染料と同量のAロード油でよく練り、すくも藍専用溶解剤を加えてよくかき混ぜます。
A 約80℃の熱湯を加えてかき混ぜ、完全に溶かします。
B ハイドロコンクを加え軽く混ぜます。
C 約20〜30分すると、液が青から黄緑に変わり溶解が完了します。

■染め方
用意するもの
・すくも藍専用溶解剤 13mℓ
・60%酢酸 15mℓ
・ハイドロコンク 2g

@ 約20℃の水3ℓにすくも藍専用溶解剤とハイドロコンクを溶かします。溶かしたインジゴピアーを加え、軽く混ぜます。
A 予め糊抜きし、よく濡らした素材を3〜4分浸けて染色します。
B 素材を染液から取り出し、水通しして手早く絞り、広げて空気にさらし、発色させます。
C 好みの色になるまでAとBの工程を数回繰り返します。
D 染色後水洗いします。
E 水3ℓに60%酢酸を溶かし、約5分間浸します。
F よく水洗いし、軽く脱水して陰干しします。

■ご注意
  • 粉末染料なので、飛散に注意すること。
  • 染色以外の目的で使用しないこと。
  • 保管は幼児の手の届かない直射日光を避けた涼しい場所で。

※掲載写真、色見本の色はデバイスやブラウザにより実物と異なる場合があります。 ※手工芸以外の用途には使用しないこと。